大燕東亜ビスタ / 大燕マンション小規模再建築事業事業施行計画(変更)認可の公告
南区大燕洞405番地に所在する東亜開発と東亜建設が施工を担当し、着工を進めます。このプロジェクトは世帯数と事業性が注目されており、鳥瞰図を通じてその姿を事前に確認できます。

釜山南区大燕洞405番地一帯で進行中の大燕マンション小規模再建築プロジェクトが2025年10月1日付けで事業施行計画変更の承認を受けました。この事業は2023年2月に初めて事業施行計画の承認を得ており、2024年2月には釜山市建築専門委員会の審議を通過しています。再建築事業の進行が一層加速される見込みです。
最近、世帯平面の調整と構造変更、資金計画の修正が行われ、事業規模が確定しました。今回のプロジェクトは、地下5階と地上29階、1棟から構成され、合計160世帯が供給される予定です。専有面積は主に59㎡と84㎡に計画されており、これに加えて近隣生活施設も含まれます。

施工を担当する東亜開発は、当初契約した工事費約499億ウォンを2025年1月に締結した増額契約を通じて約581億ウォンに調整しました。これは資材費と人件費の上昇を反映したもので、最近の再建築事業において工事費の増加が避けられない流れと一致しています。これらの変化は市場状況と関連して進行しています。

このプロジェクトは2024年7月から着手される予定です。最近の変更承認公告は設計と資金計画を強化し、実際に工事を開始するための土台を整えました。

大燕マンションは再建築を通じて「大燕東亜ビスタ」という新しいアパートに変貌します。このアパートは南区の中心生活圏に位置し、ブランド施工業者の効果により地域の住宅価値が高まると予想されています。しかし工事費の上昇が分譲価格に与える影響は今後注目すべき事項です。

釜山広域市南区公告第2025-120号
大燕マンション小規模再建築事業事業施行計画(変更)認可公告
釜山広域市南区公告第2023-14号(2023.02.22.)による事業施行認可公告がされた釜山広域市南区大燕洞405番地一帯の「大燕マンション小規模再建築事業」に関して「空家及び小規模住宅整備に関する特例法」第29条(事業施行計画認可)第1項の規定に基づいて事業施行計画変更を認可し、同法第29条第5項及び施行規則第10条第2項第1号の規定に従い、次の通り公告します。
2025年10月1日
釜山広域市南区長
1. 事業の種類及び名称
ア. 種類 : 小規模再建築事業
イ. 名称 : 大燕マンション小規模再建築整備事業
2. 事業施行区域の位置及び面積
ア. 位置 : 釜山広域市南区405番地一帯
イ. 面積 : 2,940㎡
3. 事業施行者の氏名及び住所
ア. 施行者 : 大燕マンション小規模再建築整備事業組合
イ. 住所 : 釜山広域市南区水営路289(大燕洞、大燕マンション)
4. 事業の施行期間
: 組合設立認可日より「空家及び小規模住宅整備に関する特例法」第41条に従った清算業務が終了する日まで
5. 事業施行計画(変更)認可日
: 2025年9月26日
6. 変更理由
: 単位世帯平面図の変更、構造変更、資金計画変更等
7. 建築物の敷地面積・建蔽率・容積率・高さ・用途等建築計画に関する事項 (変更)
区分 | 内容 | 区分 | 内容 |
敷地面積 | 2,940㎡ | 建築面積 | 1,101.3460㎡ |
建蔽率 | 55.07% | 延べ面積 | 25,706.7755㎡ |
容積率 | 862.33% | 最高高さ | 92.18 m |
用途 | 共同住宅及び附帯福利施設、近隣生活施設 | 規模 | 地下5階、地上29階 |
棟数 | 1 | 世帯数 | 160世帯 |
8. 住宅の規模等住宅建設計画 (変更)
供給区分 | 住宅形態 | 棟数 | 世帯数 | 住宅規模別世帯数(専有面積基準, ㎡) | ||||
59A | 59B | 84A | 84B | 84C | ||||
59.9041 | 59.8880 | 84.9740 | 84.8376 | 84.8873 | ||||
合計 | 共同住宅 | 1 | 160 | 26 | 26 | 54 | 27 | 27 |
分譲 | 共同住宅 | 1 | 160 | 26 | 26 | 54 | 27 | 27 |
賃貸 | - | - | - | - | - | - | - | - |
9. 分譲または保留地の規模等分譲計画 (変更)
供給対象 | 住宅規模別(専有面積基準)供給世帯数 | 商業面積(㎡) | |||||
合計 | 59A | 59B | 84A | 84B | 84C | ||
59.9041 | 59.8880 | 84.9740 | 84.8376 | 84.8873 | |||
合計 | 160 | 26 | 26 | 54 | 27 | 27 | 2,593.2751 |
土地等所有者 | 56 | 1 | 0 | 52 | 1 | 2 | 388.9742 |
保留施設 | 1 | - | - | - | 1 | - | - |
一般分譲 | 63 | 15 | 16 | 2 | 15 | 15 | 2,204.3009 |
特別供給 | 40 | 10 | 10 | - | 10 | 10 | - |
賃貸 | - | - | - | - | - | - | - |
10. 整備基盤施設の帰属に関する事項 :
該当事項なし
11. 他の法律による認可等の事項
「空家及び小規模住宅整備に関する特例法」第55条の規定に基づく認可の事項等


区分
公告
機関区分
区政府
機関
南区
公告・公告番号
第2025-120号
タイトル
大燕マンション小規模再建築事業事業施行計画(変更)認可公告
日付
2025-10-01
#大燕洞, #大燕マンション, #大燕東亜ビスタ, #小規模再建築, #再建築事業, #事業施行計画変更, #釜山南区, #東亜開発, #東亜建設, #施工会社, #工事費増額, #着工, #世帯数, #釜山アパート, #新築アパート, #南区再建築, #再建築進行, #分譲計画, #釜山再開発, #建築専門委員会, #事業性, #立地好材料, #都市整備, #アパート再建築, #釜山新築, #釜山不動産, #住宅環境改善, #建設ニュース, #分譲価格, #再建築ブランド
よくある質問(FAQ)
Q. 大燕マンション小規模再建築事業はどこで行われますか?
釜山広域市南区大燕洞405番地一帯で行われます。
大燕マンション小規模再建築事業は釜山南区大燕洞405番地一帯を対象としています。この地域は釜山広域市南区に位置し、交通と生活の立地条件が優れています。再建築を通じて「大燕東亜ビスタ」という新しいアパート団地に変わる予定です。
Q. この再建築事業の主な変更内容は何ですか?
世帯平面、構造変更、資金計画修正などが含まれる事業施行計画の変更です。
今回の事業施行計画の変更は、単位世帯平面の調整、建物構造の変更、そして資金計画の修正などの内容を含みます。これらの変更により、事業規模が確定し、より現実的な設計と資金運営が可能となりました。変更認可は2025年9月26日付けで承認され、事業推進に勢いを増しています。
Q. 再建築アパートの規模と構造はどうなっていますか?
地下5階、地上29階1棟に合計160世帯が供給されます。
大燕マンション再建築アパートは地下5階、地上29階の構成の単一棟です。合計160世帯が供給される予定で、専有面積は主に59㎡と84㎡に計画されており、多様な住宅需要を満たすことができます。また、近隣生活施設も含まれており、利用の便利性が高まると期待されています。
Q. 施工業者はどこで、工事費はいくらですか?
東亜開発が施工し、工事費は約581億ウォンに増額されました。
施工は東亜開発と東亜建設が担当しています。もともと契約された工事費約499億ウォンから2025年1月の増額契約を通じて約581億ウォンに調整され、これは資材費と人件費の上昇を反映した結果です。最近の再建築市場の工事費増加の傾向と一致して進行しており注目を集めています。
Q. 事業推進日程と現在の進行状況はどうなっていますか?
2024年7月着工予定で、2025年10月変更認可公告がありました。
大燕マンション再建築事業は2023年2月初めて事業施行計画の承認を受け、2024年2月建築専門委員会の審議を通過しました。その後2025年9月26日に事業施行計画の変更認可を受け、その公告は2025年10月1日に出されました。着工は2024年7月から始まる予定で、設計と資金計画を強化し、本格的な工事進行の準備が整っています。